人気ユーチューバーランキング10!人気者になれた裏話を暴露
若者がなりたい職業で、上位にランクインするようになった「ユーチューバー」は大きな支持を集めています。
人気者になれば年収は数億に跳ね上がり、少し前まで一般人だったのに街を歩けば有名人のように人が集まるんですね。
ここでは、人気が高いユーチューバーのランキングや、人気者になれた裏話を暴露していきます。
スポンサーリンク
1.人気のユーチューバーランキングを発表!
日本には数多くの人気ユーチューバーがいますが、その中でもダントツに支持されている人々がいます。
以下からランキング形式で、人気ユーチューバーを発表していきますね。
※ここでのランキングは、以下の情報を集計した総合評価となっています。
- 収入
- 企業タイアップ数
- チャンネル登録数
- 動画総再生回数
10位:「水溜まりボンド」…息のあったコンビ仲を見せている
ユーチューバーの人気ランキングで10位を獲得したのは、「水溜まりボンド」です。
20代半ばの「カンタ」と「トミー」が、コンビ仲の良さを武器に数々の面白い動画を投稿しています。
スポンサーリンク
大学のお笑いサークルで知り合い、そこでコンビを結成しました。
彼らにしかできない動画は、人々の心をホッコリさせています。
9位:「せんももあいしー」…子供の日常が投稿されている
9位にランクインしたのは、「せんももあいしーCh Sen,Momo,Ai & Shii」です。
200万人を超える登録者数を獲得し、子供の日常的な風景が動画の形で投稿されています。
子供を見て癒されたい人や、心に寂しさを覚えている人は和めるので人気が高くなっているとのこと。
基本的に動画は、子供を中心に撮影されていきます。
8位:「セイキン」…特技の"歌"を中心の動画を投稿している
人気ユーチューバーランキングで8位を獲得したのが、「SEIKIN」です。
弟・ヒカキンさんの影響を受けてユーチューバーを始め、一気に人気者の仲間入りを果たしました。
スポンサーリンク
歌がとても上手で、彼にしかできない動画をいくつも投稿しています。
主に商品紹介をしつつ、合間に弟とコラボした楽しい動画を作っているのです。
7位:「東海オンエア」…6人グループで一気に知名度を上昇させた
7位は「東海オンエア」がランクインし、ネット上では大盛り上がりです。
というのも、2013年から活動を開始した東海オンエアは、短期間で一気にその名を全国区にしました。
グループだからできる、ダイナミックな動画が特に人気。
また、考える企画はどれも最高品質で、チャンネル登録者数はまだまだ増えると予想されています。
UUUMに所属するようになったので、事務所のバックアップもありこれからの彼らから目が離せませんね。
6位:「キッズライン」…家族全員が動画に登場している
人気ユーチューバーランキングで、6位を獲得したのが「キッズライン」です。
家族全員がユーチューバーとして動画に登場しており、それぞれが素晴らしい特徴を持っています。
主にターゲットを「子供」に絞った動画投稿が基本で、キッズラインにしかできない動画は「最高傑作」と話題。
若い層に支持を得ているので、戦略としては成功していると言えますね。
5位:「ヒカル」…かなりの製作費がかかった動画を投稿している
人気ユーチューバーランキングで5位を獲得したのは、「ヒカル」です。
今までに無かったジャンルのユーチューバーで、その斬新な動画内容は多くの人々を魅了しています。
スポンサーリンク
特に製作費が数百万円とも言われる、かなり大がかりな動画も投稿されているんですね。
騒動に発展して全国区のニュースで紹介されるなど、ユーチューバーに疎い世代にもその名を広めています。
4位:「木下ゆうか」…大食い系のチャレンジ動画が大人気
人気ユーチューバーランキングで4位を獲得したのが、「木下ゆうか」さんです。
元々、大食いタレントとしてテレビ出演した経験があり、その度胸と精神力の強さは一級品。
タレントとして活動していた事もあり、ルックスはかなりのもので、ユーチューバーの中でもトップクラスの美女です。
ほっそりとした体型なのに、かなりの大食いなのでリスナーを驚かせます。
彼女にしかできない動画の数々なので、個性を武器に人気はこれからも高くなっていくでしょう。
3位:「はじめしゃちょー」…写真集を発売できるほどの人気者
3位にランクインしたのは、「はじめしゃちょー」さんです。
ルックスが良く、かなりのイケメンなので若い女性を中心に圧倒的な支持を得ています。
動画の内容も斬新で、誰も思いつかない事柄をやってのけるほど。
日本のユーチューバーとして初めて写真集を出版し、そのキワドイ写真にファンは衝撃を受けました。
動画はどれもクオリティが高いので、これからも話題を集めるでしょう。
2位:「フィッシャーズ」…7人グループで大規模な動画を制作している
人気ランキングで2位を獲得したのは、「フィッシャーズ」です。
中学時代の同級生でグループを結成し、7人体制で動画を制作しています。
グループ系のユーチューバーでは一番の人気を誇り、今後もチャンネル登録者数は増えていくでしょう。
体を張った動画や、大規模な内容の動画を投稿しており、リスナーを楽しませています。
1位:「ヒカキン」…テレビ出演を多く果たしている人気者
人気ユーチューバーランキングで1位を獲得したのは、「ヒカキン」さんです。
彼は日本のユーチューバー界でトップを走り続け、世界からも注目されている人物。
テレビ出演を多く果たし、ユーチューバーという言葉を日本国民に広めた第一人者とも言えます。
その人気はすさまじく、イベントは超満員になり、彼が紹介した商品は品切れになるほど。
年収は推定10億を超え、総資産は100億円を突破しているとの情報もあります。
2.ユーチューバーで人気者になれた裏話を暴露
ユーチューバーに新規参入する人はとても多く、その中で人気者になれるのはほんの一握り。
そんなユーチューバーで「人気者になれた裏話」があるので以下で紹介しますね。
- ターゲットを絞っている
- ほぼ毎日動画を投稿する
- SNSを使って動画を宣伝する
この3つが、人気者になれた裏話になります。
ユーチューバー全員に共通しているのは、「ターゲットを絞っている」という点が挙げられます。
「キッズライン」なら未就学生向け、「ヒカキン」さんなら小学生向け…など。
また、「ほぼ毎日、動画を投稿する」という点を最初は徹底するようにします。
知名度を上げるには、どうしても必要なので頑張って動画を投稿してくださいね。
そして、最近はSNSを使う人が多いので、口コミが広がれば知名度は一気にあがり人気ユーチューバーになれるでしょう。
まとめ
ここでは、人気が高いユーチューバーのランキングや、人気になる秘訣を暴露していきました。
日本国内にも多くのユーチューバーがいますが、トップクラスになれるのはほんの一握り。
人気ユーチューバーになるには、他の人と同じ事をしていてはダメで、「ターゲットを絞る」などの工夫が求められます。
今後も、ユーチューバーは増え続けるでしょうから、応援していきたいですね。
関連記事